2014年02月25日

~押し花  銀世界 ~

  雪深い 美山が銀色に輝いています。
目に焼き付く程の眩しい白さが広がっています。 
銀世界の静寂さが、伝わってくるでしょうか! ・・・ 
  背景は、染め和紙を使用し、雪化粧の山々と空はクレパスで描きました。
  太い木は木の皮を使用、クレパスで陰影を付けました。
  他の木々は、ヒノキ・杉・ヒバ・プラティーナ・エレモフィラニベア・コアジサイ・
  ヤマハハコを使用し、岩は厚めの木の皮を配置して白ラッカーを吹き付けました。
  全体に綿をふんだんに使い、雪の雰囲気を出しました。(*^^)v

 

 


  又、私の大切な作品が増えました。(^_-)-☆
  


Posted by アメジスト at 22:53Comments(0)

2014年02月17日

富士川楽座から富士山を望む~

今日は午前中、風もなく好天気でした。 暖かさに誘われ、久しぶりに富士川楽座へ
行って来ました。 富士市内なのになかなか訪れる事がなかったのですが、主人と食事を
兼ねてのお出掛け日和となりました。(*^^)v
 富士山を眺望できるレストランに入ると、目の前に素晴らしい景色が広がっていました。
ゆっくりと食事をしながら、周りの景色も堪能しました。
 今日の富士山は、雲が懸っていたけれど岩本山と富士川とのスリーショット!・・・
とても素敵なロケーションでした。
雪を頂いた愛鷹山を背景に東名高速道路もカメラに収めました。
 富士山は、何時、何処から撮っても美しく、雄大ですね~。ヽ(^o^)丿

  
















  


Posted by アメジスト at 22:34Comments(2)

2014年02月08日

~今日は日本列島・・・雪 ~

今朝6時、玄関を開けると真っ白い景色が飛び込んできた。今年になって2度目の雪だが、
今日は1日中降ったり、雨に変わったりとして雪は消えず、外気は冴え、切れる様に冷たい。
立春を過ぎての余寒が雪を降らせ、上空に最強の寒気が居座っているのだ。(ーー;)
今日は、一日中雪の庭を眺めながら、家の中で過ごした。
 「雪は天から送られた手紙」・・と中谷宇吉郎博士が、雪の美しさに魅せられてか、
こんな言葉を残しているのを、思い出した。 ✾✾
'春の雪`は春の近さを思わせるといいますから、もうしばらくの辛抱・・・
南からの春の便りも近いでしょう。(^_-)-☆











  


Posted by アメジスト at 16:33Comments(0)

2014年02月03日

~今日は節分~

節分は、 古来から続いている季節行事ですね。
冬から春になる時期で、立春の前日です。 季節の変わり目の邪気を払い、福を招く儀式
として、お豆を捲く風習が定着しています。
 我が家でもお豆を捲きますが、毎年の恒例で恵方巻きも作っています。
七福神にあやかり7種類の具を入れ、少々小ぶりに作り頂きます。
今年は、鰯もメニューに加えました。
明日は立春、春とは名のみ・・・寒さもまだまだ続きますが、梅も綻びこの日から徐々に和らぎ、
春遠からじですね~。(^_-)-☆








  


Posted by アメジスト at 22:55Comments(0)