2015年04月28日

西洋シャクナゲの競演

 今、西洋シャクナゲが咲き競っています。
ピンク色が可憐な花房のものとパープル色が上品で豪華な花房の2種類です。
西洋シャクナゲは、お花が大きく、花色もカラフルで数多くの品種があり、
美しくて見応えがありますね。\(~o~)/











    


Posted by アメジスト at 22:10Comments(0)

2015年04月26日

美しい三つ葉ツツジ

 今、我が家の庭は色とりどりのお花が咲き誇り、とても華やいでいて嬉しいで~す。ヽ(^o^)丿
2メートル以上もあるミツバツツジが満開になり、紅紫色の花が鮮やかで美しいです。
花が終わってから葉が出てきますが、枝先に三枚の葉が付くことから、
この名が付いたらしいですね。(^_-)-☆








  


Posted by アメジスト at 11:47Comments(0)

2015年04月24日

華麗な牡丹の開花

 玄関前の牡丹が開花しました。 毎年良く咲いてくれるので楽しみにしていました。
幾重の花びらは柔らかく、優しいピンク色の大輪の花は華麗で、感動します。
その姿と上品な甘い香りが存在を主張しています。(^_^)/~






  


Posted by アメジスト at 23:20Comments(0)

2015年04月22日

爽やかな味の夏みかんゼリー

 毎年、我が家の恒例! 夏みかんぜりー作りのシーズンがやってきました。
採りたてのフレッシュな夏みかん11個からスタートです。
皮を器にするので慎重にくり抜きます。ほろ、種をきれいに取り除き果肉と果汁に分けます。
兎に角、この作業は手間がかかります。
寒天シロップを作り、粗熱を取ってからほぐした果粒と果汁を混ぜ合わせます。
皮の器に流し入れて固まれば完成で~す。ヽ(^o^)丿
冷蔵庫で冷やし、等分にカットして頂きました。  友人にもプレゼントしました。
甘さを抑えた爽やかな味は好評です。今年も美味しくできました。(*^^)v









  


Posted by アメジスト at 21:29Comments(0)

2015年04月20日

味わいのある愛らしいお花ジエビネ✾

鉢植えのジエビネが咲きました。 多年草なので毎年この時季になるとお目見えです。
ラン科でエビネ属・・・花の色は上部が茶褐色で、花弁3枚・萼片3枚からなっており、
下部は唇弁が白色と2色の花姿です。 地味ですが、味わいのある愛らしいお花です。






  


Posted by アメジスト at 11:27Comments(0)

2015年04月11日

~ 根尾谷の淡墨桜(うすずみざくら)~

昨日、日本三大桜の一つ、岐阜県、根尾谷の淡墨桜見物をメインとするツアーに参加しました。
山梨県、山高の神代桜(樹齢約2000年) ・福島県、三春の滝桜(樹齢1000年超)と共に
巨木で優美な姿は、国の天然記念物に指定されています。
 淡墨桜は、散りぎわに淡い墨を引いたようになることから名づけられたといわれています。
樹齢1500年余りの巨木は、過去数回にわたる枯死の危機を乗り越え、不死鳥の如く甦った
のです。 素晴らしい~ ですね。(^_^)/~
小雨の中でしたが、花は満開、根の凄い生命力を目の当たりにして、感動しました。
私は、あと三春の滝桜を見れば日本三大桜を制覇!です。 是非行きたいです。(^_-)-☆











 

  


Posted by アメジスト at 21:58Comments(0)

2015年04月05日

西洋シャクナゲ~プレジデントルーズベルト~開花

一雨ごとに、春を告げる花々の開花が嬉しい季節になってきました。
今朝からしとしと雨・・・少々うんざりですが、生き生きした庭木を見るのも良いですね。
我が家の西洋シャクナゲの中で一番早い”プレジデントルーズベルト”が開花しました。ヽ(^o^)丿
華やかで、気品が漂いとても見事で見応えがあります。
雨のせいか、大輪のせいなのか、しなった細い枝が、ちょっと気の毒、重みに耐え健気です。
蕾が沢山ありますから、当分は楽しむ事が出来そう・・・嬉しいで~す。(*^^)v






  


Posted by アメジスト at 20:02Comments(0)

2015年04月01日

結婚記念日

3月29日は結婚記念日でした。ケーキ
今年も家でゆっくりとお祝いをしました。
バラの花束は娘からのプレゼントです。
平凡ですが、優しい家族とお花に囲まれ嬉しいひと時でした。
これからも年を重ねていく過程で、お互い無理をせず健康に留意しながら、
大好きな趣味を楽しみ、心豊かに過ごして行きたいと思っています。(^_-)-☆


  


Posted by アメジスト at 11:59Comments(0)