2017年08月08日
~今が旬、「みょうが」を使った炊き込みご飯~
庭の片隅でみょうがの茎が威勢よく伸びていてびっくり・・・(◎_◎;)
庭の草取りをしながら、みょうがの株元を見ると、土の中からにょこにょこと、
面白いほど花蕾が出てきたので、早速収穫です。
よく『みょうがを食べると物忘れをする』と言われていますが、迷信のようですね。
むしろ集中力を高める効果があるようです。
みょうがは、夏の季節に独特の香りと風味で、薬味としても使われますが、
炊き込みご飯、天ぷら、酢漬け、みそ汁等バリエーションが楽しめますから嬉しいです。
新鮮なうちにと早速、夕食は炊き込みごはんにしてみました。
☆ みょうが、大葉、は千切りにして水にさらし、あく抜きしておきます。
☆ 炊き込みご飯は、たこを適宜に切って入れました。
☆ 炊き上がった後は、みょうがとおかかを混ぜ込み、器に盛ったら大葉をのせます。
食欲をそそる美味しいご飯が出来上がりました。(^.^)/~~~

庭の草取りをしながら、みょうがの株元を見ると、土の中からにょこにょこと、
面白いほど花蕾が出てきたので、早速収穫です。
よく『みょうがを食べると物忘れをする』と言われていますが、迷信のようですね。
むしろ集中力を高める効果があるようです。
みょうがは、夏の季節に独特の香りと風味で、薬味としても使われますが、
炊き込みご飯、天ぷら、酢漬け、みそ汁等バリエーションが楽しめますから嬉しいです。
新鮮なうちにと早速、夕食は炊き込みごはんにしてみました。
☆ みょうが、大葉、は千切りにして水にさらし、あく抜きしておきます。
☆ 炊き込みご飯は、たこを適宜に切って入れました。
☆ 炊き上がった後は、みょうがとおかかを混ぜ込み、器に盛ったら大葉をのせます。
食欲をそそる美味しいご飯が出来上がりました。(^.^)/~~~
Posted by アメジスト at
22:27
│Comments(2)