2021年09月02日

~畑の作物達~

昨日、随分久しぶりに畑へ出掛けました。 【☆・ω・】ノ・゚・☆★オヒサ★☆・゚・
みかんは少しずつ色付き始め、里芋の大きな葉が風に靡き、収穫時期が待ち遠しいです。
オクラはまだまだ旬!枝にいっぱい蕾が・・・。8月の初めから収穫が続いています。
グリーンの角オクラと今年初めての試み、白いオクラの2種類です。
オクラは、スタミナ野菜の代表格と言っても過言ではありません。様々な栄養が豊富に
含まれ、健康に良い食材ですね。(^^)/~~~
独特のネバネバは、ペクチンやムチン等の栄養成分で、主に水溶性食物繊維です。
ペクチンは、整腸作用を促したり、大腸がんのリスクを減らしたり、コレステロールを排出
する作用でも知られています。
白オクラは、ネバネバが普通のオクラの3倍あり、アクは少なく果肉が柔らかくて美味しい
です。免疫力アップに最適ですからしっかり摂りたいですね。
             (゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!


  <色付いて来た早生みかん 収穫が待ち遠しい!!>

      <まだまだこれからも収穫が楽しみ~>

 <収穫した角オクラと白オクラ(手前) 美味しいですよ♪>  


Posted by アメジスト at 23:42Comments(0)