2024年08月22日

~今日は”暑さが収まってくる頃⁉”・・・「処暑(しょしょ)」~

連日厳しい暑さが続きましたが、今日は曇り、夕方には遠雷と共に優しい雨、吹く風が気持
良く、少し暑さも抑えられた様な気がします。
先日の暑い最中、”アキアカネ”が庭で遊び、秋に触れた様!少しずつでも厳しい暑さと涼し
さが”一進一退”しながらでも秋に向かっていると思うと嬉しいです。ヾ(๑╹ꇴ◠๑)ノ”
気象庁によると、9月にかけても厳しい残暑が続く見通しだと・・・。体調管理をしながら、
乗り切りたいですね。d(ゝc_,・。)ソウソウ♪

こんな時期に、二十四節気の14番目の「処暑(しょしょ)」がやってきました。期間として
は次の「白露(はくろ)」までを指しますね。
  『陽気とどまりて初めて退きやまんとすればなり』 (暦便覧)
厳しい暑さが峠を越す頃で、やっと秋の訪れが見えてくる・・・ということでしょうか!

処暑の頃になると”台風シーズン”到来です。現在”台風10号”が発生、日本列島直撃か?
との予報、各地でゲリラ豪雨、”モンスーンジャイア”怖いですね。逸れてほしいです。
立春から数えて210目は、二百十日(にひゃくとおか)と呼ばれる雑節で9月1日頃に当たる
と言われています”備えあれば憂いなし” 警戒するに越した事はないですねε= (・c_,・。A)

    ☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+☼:;;;;:+☼



 <庭のムラサキシキブ(紫式部)> シソ科 ムラサキシキブ属
初夏に淡紅紫色の小さい花を多数つけ、秋に向け球形の実が紫色に
色好き始めます。今はグリーンから紫色に変わりつつあります。
濃い紫色になるととても美しいです。(*´▽`*) 


  <ススキ(ススキの別名は尾花)>  秋の七草の一つ
太極拳教室の帰り、ちょっとまわり道!富士西バイパスの側道で
涼しげなススキ見つけた。秋はもうすぐですね。(^_-)-☆  


Posted by アメジスト at 23:20Comments(2)