2017年05月03日

~小さくて愛らしい個性的なお花達~

小さいくて、とても愛らしいお花が二種類咲きました。 ヽ(^o^)丿 
「エビネ」と「スズラン」で、両方とも多年草なので、毎年この時季の楽しみの1つです。

<エビネ>
ラン科でエビ属、花は平開し、茶褐色か淡緑色、薄いピンク等で派手さはないが花姿は、
まさに小さくてもランです。 とても可愛らしい”春咲きエビネ”です。
2本の内の1つは「ニオイエビネ」で優しい香りを放っています。
~小さくて愛らしい個性的なお花達~
~小さくて愛らしい個性的なお花達~
~小さくて愛らしい個性的なお花達~

<スズラン>
ユリ科でスズラン属、別名”君影草” ”谷間の姫百合”と素敵な名前が付いています。
まるで鈴の様な形をした純白のお花が可愛らしいですが、見た目とは裏腹に、
根や花に毒を持っていますね。 ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック
でも鑑賞用として眺めていられますから嬉しいですよ。(*^^)v
~小さくて愛らしい個性的なお花達~
~小さくて愛らしい個性的なお花達~


Posted by アメジスト at 16:38│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
~小さくて愛らしい個性的なお花達~
    コメント(0)