2022年09月08日

~今日は「白露(はくろ)」~

残暑はまだあるものの、暑さも盛りを過ぎ、朝晩の涼しい風に秋の気配が感じられますね。
今日8日は、二十四節気の1つ「白露(はくろ)」。期間ですと「秋分」までを指します。
夜中に大気が冷え、草花や木に朝露が宿り始める頃で、その露が光の反射で白く輝くよう
に見えることから名前が付いたとか・・・。(((o(*゚▽゚*)o))) オオオオオッ

昨夜からの雨と今朝がたの雷、昼頃より雨も上がり、富士山が姿を現してくれました。
一日で目まぐるしく変貌する不安定な天気、まだまだ続く予報の様ですから体調に充分
気を付けたいですね。(╬⁽⁽ ⁰ ⁾⁾ Д ⁽⁽ ⁰ ⁾⁾)
  ☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆

~今日は「白露(はくろ)」~
     <陶芸からの帰り道   正午過ぎ頃>
~今日は「白露(はくろ)」~
     <太極拳教室から    14時頃>
~今日は「白露(はくろ)」~
      <道端に咲くハギの花>マメ科 ハギ属
  秋の七草としても有名ですが、草でなく落葉低木です。
 ハギは、細く枝垂れる枝に小さな赤紫色の花を咲かせます。(*^▽^*)


Posted by アメジスト at 23:57│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
~今日は「白露(はくろ)」~
    コメント(0)