2023年06月01日

~今日から6月(水無月)です~

いよいよ6月に入りました。 気象庁は、5月29日に東海地方が”梅雨入りしたとみられる”と
発表しました。5月の梅雨入りは10年ぶりとか・・・。(っ´ω`)っ☂☂⊂(´ω`⊂ )

はっきりしない天気が続いていましたが、今日は朝から太陽が眩しいです。気分も明るく
なりますね。お花達も生き生きしています。
庭の上方に目を向けると西洋シャクナゲの中で一番の古株、5本目が遅い開花です。
優しい薄紫色が朝日に輝き、可憐さがいっそう引き立っているようです。紫陽花と共に今
梅雨の季節の庭を賑わしています。☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆

   *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

~今日から6月(水無月)です~

~今日から6月(水無月)です~

~今日から6月(水無月)です~

~今日から6月(水無月)です~
<築山の上で、古株は一生懸命咲いて楽しませてくれます。満開に
 なると中々、見応えがあります>ヽ(*^^*)ノ


Posted by アメジスト at 22:43│Comments(2)
この記事へのコメント
アメジストさん
台風のお陰で花たちは大丈夫だったでしょうか?
怖かったですね
Posted by やまめやまめ at 2023年06月03日 01:33
やまめさんこんにちは!
いつもコメント頂きましてありがとうございます。
やまめさんのお宅の方は被害はありませんでしたか!

凄い暴風雨でした。やはり小さいお花達はダメージがありますね。
軒に移動したり、孔雀サボテンは家の中に入れました。
幸い被害はありませんでしたが、被害に遭われた方々はお気の毒
ですね。"(-""-)"
Posted by アメジストアメジスト at 2023年06月03日 15:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
~今日から6月(水無月)です~
    コメント(2)