2023年11月14日
~今宮の”ドーム菊”の富士山と月~
早朝は寒かったものの10時頃になるとポカポカ陽気・・・風もなく、まさに”小春日和”か!
そんな陽気に誘われ、富士ニュースで紹介されていた”ドーム菊”を見に出掛けて来ました。
富士から裾野へ向かう県道24号線沿いの高台にあり、駿河湾が見渡せます。
(我が家から車で15分くらいでしょうか) ((o(´∀`)o))ワクワク
ドーム菊は早く咲いたものは色が褪せていましたが、まだまだ十分に見応えがありました。
高台からは、ドーム菊の配色で富士山をデザインしていました。下段では逆さ富士に見え、
富士山ともコラボレーション・・・菊の甘い香りに包まれて楽しんできました
✧( ु•⌄• )◞◟( •⌄• ू )✧
*☞*゚゚゚゚*☜*☆*☞*゚゚゚゚*☜*☆*☞*゚゚゚゚*☜*☆*☞*゚゚゚゚*☜*☆*☞*゚

<道路沿いのドーム菊が甘い香りと共にお出迎え!>


<富士山と月(右の上の丸い部分)を表しているそうです>

<上段から駿河湾を望む、水面が光って見え幻想的!>

<下段から富士山とコラボ・・ドーム菊の逆さ富士の一部と・・・>
月の部分を入れると逆さ富士が完全に収まらずちょっと残念!
そんな陽気に誘われ、富士ニュースで紹介されていた”ドーム菊”を見に出掛けて来ました。
富士から裾野へ向かう県道24号線沿いの高台にあり、駿河湾が見渡せます。
(我が家から車で15分くらいでしょうか) ((o(´∀`)o))ワクワク
ドーム菊は早く咲いたものは色が褪せていましたが、まだまだ十分に見応えがありました。
高台からは、ドーム菊の配色で富士山をデザインしていました。下段では逆さ富士に見え、
富士山ともコラボレーション・・・菊の甘い香りに包まれて楽しんできました
✧( ु•⌄• )◞◟( •⌄• ू )✧
*☞*゚゚゚゚*☜*☆*☞*゚゚゚゚*☜*☆*☞*゚゚゚゚*☜*☆*☞*゚゚゚゚*☜*☆*☞*゚
<道路沿いのドーム菊が甘い香りと共にお出迎え!>
<富士山と月(右の上の丸い部分)を表しているそうです>
<上段から駿河湾を望む、水面が光って見え幻想的!>
<下段から富士山とコラボ・・ドーム菊の逆さ富士の一部と・・・>
月の部分を入れると逆さ富士が完全に収まらずちょっと残念!
Posted by アメジスト at 19:48│Comments(4)
この記事へのコメント
ドーム菊、カラフルで見映えが良くて素晴らしいですね。
初めて見ました。
富士山とのコラボも、この地域ならですね(*´꒳`*)
初めて見ました。
富士山とのコラボも、この地域ならですね(*´꒳`*)
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2023年11月14日 21:09

うわー!綺麗、こんな近くにあるなんて知りませんでした。
北海道の富良野のファームを思い出します。かなりの管理がされて
かなりの労力と愛情こめて育てているといつも感じますm(__)m
北海道の富良野のファームを思い出します。かなりの管理がされて
かなりの労力と愛情こめて育てているといつも感じますm(__)m
Posted by etsuko at 2023年11月15日 14:26
吾亦紅さんこんにちは♪
いつもコメント頂きありがとうございます。
我が家の畑でクッションマム(ドーム菊)を育てたことはありますが、
広大な土地にカラフルな菊を使っての富士と月とても素敵でした。
美しい富士山も雲1つ無く青空と一体化しドーム菊を引き立てて
くれました。(#^.^#)
いつもコメント頂きありがとうございます。
我が家の畑でクッションマム(ドーム菊)を育てたことはありますが、
広大な土地にカラフルな菊を使っての富士と月とても素敵でした。
美しい富士山も雲1つ無く青空と一体化しドーム菊を引き立てて
くれました。(#^.^#)
Posted by アメジスト
at 2023年11月15日 16:51

etsukoさんこんにちは♫
いつもコメント頂戴し有難く思っております。
北海道の富良野と比べたら規模が違うと思いますが、中々見応えは、
ありますよ。
早く植えた菊は色褪せてきていますが、まだまだ綺麗です。
近くですからお出掛けしてデザインの様子や菊の香りを存分に
味わって来てくださいね。(*^-^*)
いつもコメント頂戴し有難く思っております。
北海道の富良野と比べたら規模が違うと思いますが、中々見応えは、
ありますよ。
早く植えた菊は色褪せてきていますが、まだまだ綺麗です。
近くですからお出掛けしてデザインの様子や菊の香りを存分に
味わって来てくださいね。(*^-^*)
Posted by アメジスト
at 2023年11月15日 17:11
