2025年05月22日

~万物が育ち、天地が活気溢れる頃!【小満(しょうまん)】~

早や5月も後半、不安定な天候が続きます。今日は日は射したものの午後はどんよりとした
空模様!蒸し暑い一日になりました。
これから本格的な雨の季節に入ります。もう九州、奄美地方は梅雨入りしましたから、間も
なく訪れる梅雨に万全な体調管理をしておきたいですね。(•́⍛•̀; ≡ •́⍛•̀;)

今日21日は、二十四節気の8番目の節気「小満(しょうまん)」です。「立夏」から数えて15
日目に当たります。期間では、次の「芒種(ぼうしゅ)」までをさします。
小満は『万物盈満(えいまん)すれば草木枝葉繁る』・・・(暦便覧)で示していますが、
”陽気が良くなりあらゆる生き物が生長して生い茂る”と言うことでしょうか。
我が家の野菜たちもすくすく!庭の花木たちもお花を付け始めて、大賑わいが楽しみです。
                           ~(((o(*゚▽゚*)o)))~

        ♫彡。.:·¤゚♫彡。.:·¤゚♫彡。.:·¤゚♫彡。.:·*゚♫彡。.:·¤゚♫彡 

     ~万物が育ち、天地が活気溢れる頃!【小満(しょうまん)】~
     <サツキがやっと咲き出した・・・白色、ピンク色、咲き分けは
      まだ蕾、満開が楽しみ>(≧∇≦*)
              
                           
     ~万物が育ち、天地が活気溢れる頃!【小満(しょうまん)】~
     ~万物が育ち、天地が活気溢れる頃!【小満(しょうまん)】~
     <紫陽花の2種類が花を付けたが、まだまだこれから>(。ӧ◡ӧ。)
     
     ~万物が育ち、天地が活気溢れる頃!【小満(しょうまん)】~
      <斑入りハクチョウゲ・・・小さな白色の花が可憐!

     ~万物が育ち、天地が活気溢れる頃!【小満(しょうまん)】~
     <白糸ホタルブクロ・・・純白で采花になる独特な細い花弁が特徴
           袋ではなく割れている花弁が不思議!


Posted by アメジスト at 07:25│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
~万物が育ち、天地が活気溢れる頃!【小満(しょうまん)】~
    コメント(0)