2020年10月01日

~今日から10月・・・「中秋の名月」から始まり~

今日から10月。やっと秋気が肌に沁みる季節に入ってきました。気分も爽快になりますね。
それに1日は「中秋の名月」、秋晴れが続くと空も高くなり、月が綺麗に見える様です。
夜7時頃と10時頃、空を見上げて少々赤身を帯びた満月を捉えました。(^^)/~~~
十五夜にお月見団子を食べるのは、団子が月のように丸く、欠けても満ちる月を不死の
象徴と考え、食べることで健康と幸せに成れるという事らしいです。
健康と幸せを祈りながら、今夜も美味しく頂きました。(^_-)-☆


   <肉眼で美しい月を見る事が出来ました> 午後10時頃

    <ススキ、吾亦紅、ホトトギスを活けて>
     ススキに月の神様が宿るそうな・・・

       <健康と幸せを願って・・・>

        <押し花 秋のお花達が集結>
吾亦紅、リンドウ、梅鉢草、マツムシソウ、秋らしい雰囲気が出ました。  


Posted by アメジスト at 23:15Comments(4)