2020年10月25日

~とっても不思議で、ユニーク!その姿は!・・・~

夫から”プレゼント”だよと言って頂いたこの植物・・とってもユニーク!で心が和みます。
何処から見ても不思議な姿でしたから、思わず見とれてしまいました。\\(^O^)//
肉厚のしっかりとした葉の間から、長さ15㎝程の太い花茎をスッと伸ばし、その先端には
お花の集まり、直径6㎝程の白い刷毛(ハケ)の様に咲いています。(@_@)
花の先の黄色は、雄しべ、先が裂けているのが雌しべだと言います。
この植物の名前は、『マユハケオモト(眉刷毛万年青)』・・・葉が万年青に似ている為
付いた様です。別名、「ハエマンサス」、南アフリカ原産のヒガンバナ科!これは面白い!
調べてみると常緑の球根多年性地球植物で、そのユニークな外観が珍重されている
そうですよ。又不思議なお花に出会えて嬉しいです。感謝します。~~~(*^▽^*)~~~



 首を斜めにニューッと伸ばした先に纏まって咲くマユハケオモト         


Posted by アメジスト at 19:43Comments(2)