2024年04月06日
~すっきり爽やかな味!・・・「夏みかんゼリー」~
毎年、”スルガエレガント”の実る頃、「夏みかんゼリー作り」が始まります。
「スルガエレガント」は、甘夏の種類で文旦(ブンタン)と甘夏の交配種で、甘味が強い
のが特徴だと言われています。今年も豊作で嬉しいです。d( *^ω^*)pヤッター!
私にとって、ゼリー作りは避けて通れないイベントなんです。もちろん生で頂くのは美味し
くて大好物です。ジューシーで実もプリプリ、何と言っても甘くて、今が旬の瑞々しい
フルーツですものね。ლ(╹◡╹ლ)
今日やっと、ゆっくりと時間が取れたので、「ゼリー作り」に取り掛かりました。簡単な様
ですが、手間が掛かるのが難点! 生で頂くのとは又違って食感、見た目も楽しめますよ。
① スルガエレガント10個をしっかり洗い水を切ります。
② 蓋にするへたの部分をカットしておきます。スプーンを使って中身をくり抜き、
ほろ、種を取り除き、果汁と粒だけにします。
(皮を器にするので、破れないように慎重に・・・)
③ お鍋に皮の器で水分量を計り、粒入り果汁の分を減らした水を入れて、寒天を溶かし
てから火にかけます。
④ 砂糖を入れて強火にして、かき混ぜ火を止めます。粗熱が取れたら粒入り果汁を入れ
かき混ぜます。
⑤ 寒天果汁を皮の器に流し込みます。
⑥ 固まったら冷蔵庫に入れて、冷やしてからカットして頂きます。今年も美味しく出来
ました。ヽ(●´3`)ノ゛
*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆**◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*

<皮の器に寒天果汁を流し入れて蓋をして冷蔵庫内へ>

<半分にカットしたもの & 丸のままの状態のもの>

<爽やかなお味をどうぞ召し上がれ!>
「スルガエレガント」は、甘夏の種類で文旦(ブンタン)と甘夏の交配種で、甘味が強い
のが特徴だと言われています。今年も豊作で嬉しいです。d( *^ω^*)pヤッター!
私にとって、ゼリー作りは避けて通れないイベントなんです。もちろん生で頂くのは美味し
くて大好物です。ジューシーで実もプリプリ、何と言っても甘くて、今が旬の瑞々しい
フルーツですものね。ლ(╹◡╹ლ)
今日やっと、ゆっくりと時間が取れたので、「ゼリー作り」に取り掛かりました。簡単な様
ですが、手間が掛かるのが難点! 生で頂くのとは又違って食感、見た目も楽しめますよ。
① スルガエレガント10個をしっかり洗い水を切ります。
② 蓋にするへたの部分をカットしておきます。スプーンを使って中身をくり抜き、
ほろ、種を取り除き、果汁と粒だけにします。
(皮を器にするので、破れないように慎重に・・・)
③ お鍋に皮の器で水分量を計り、粒入り果汁の分を減らした水を入れて、寒天を溶かし
てから火にかけます。
④ 砂糖を入れて強火にして、かき混ぜ火を止めます。粗熱が取れたら粒入り果汁を入れ
かき混ぜます。
⑤ 寒天果汁を皮の器に流し込みます。
⑥ 固まったら冷蔵庫に入れて、冷やしてからカットして頂きます。今年も美味しく出来
ました。ヽ(●´3`)ノ゛
*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆**◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*
<皮の器に寒天果汁を流し入れて蓋をして冷蔵庫内へ>
<半分にカットしたもの & 丸のままの状態のもの>
<爽やかなお味をどうぞ召し上がれ!>
Posted by アメジスト at
23:37
│Comments(2)