2017年06月21日

~梅雨の時期と重なる「夏至」~

6月21日は二十四節気の1つの「夏至」です。 
梅雨の真っ只中の今日は朝から大雨になり、警報が出るくらい大荒れの1日になりました。

夏至は、「日長きこと至る(きわまる)という意味で、1年で最も日中の時間が長くなる日と
言われていますね。(*^-^*)

~梅雨の時期と重なる「夏至」~
     梅雨時に咲く紫陽花は、とても雨が似合いますね。
     紫陽花の花色は、心を和ませてくれます。( ◠‿◠ )





Posted by アメジスト at 16:14│Comments(2)
この記事へのコメント
お早うございます。
私の家の「紫陽花」は、小木なので花が小さくて、皆さんに見ていただく程のものではありません。
 来年くらいには、或いは見ていただくことができるかもしれません。
それまでお待ちを、・・・
Posted by メジロ庵メジロ庵 at 2017年06月22日 09:56
メジロ庵さん今晩は!
コメントありがとうございます。
紫陽花は、種類も多く色も豊富ですね。
今の時期とても輝いているお花だと思います。
Posted by アメジストアメジスト at 2017年06月22日 20:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
~梅雨の時期と重なる「夏至」~
    コメント(2)