2020年04月29日

~国民の祝日「昭和の日」の爽やかな一日~

4月29日は「昭和の日」。”激動の日々を経て復興を遂げた昭和の時代を顧みて、今の生活
に感謝する”という意味があるようですね。('◇')ゞ
ゴールデンウィークの初日でもある今日は、人の流れはどうなのでしょうか‼
コロナウイルスの感染拡大で膨らむ不安、自分がやきもきしても、人其々の責任ある行動に
掛かってきますね。早く心安らぐ生活に戻りたいものです。オ・ネ・ガ・イ♪(* ̄・ ̄)//\(◇ ̄*)

さて今日も、新緑眩しくお花も咲き乱れ、気持の良いお日和でした。私は何時もの様に、
いそいそとランチ作り、楽しくてメニューが増えます。青空の下で広げるお弁当は気分的
にも、格別に美味しいですよ。 ┳ランチ┳ヽ(^▽^ ゞ。。。。~♪♪
畑の、レモンのお花がもう開き始め、近づくと甘い香りがふあっとして嬉しくなりました。
ノバオレンジ、スルガエレガントや青島の小さい蕾を見つけては感動し、蝶がひらひらと
上下に舞っている姿を眺めては、優しい気持ちになれるそんなゆったりしたひと時でした。
         (*^0゚)v ィエーイ☆彡  ☆(*^o^)乂(^-^*)☆ ヤッタネ!!
~国民の祝日「昭和の日」の爽やかな一日~
~国民の祝日「昭和の日」の爽やかな一日~
        <甘い香りが漂うレモンのお花開花>
~国民の祝日「昭和の日」の爽やかな一日~
           <ノバオレンジの蕾>
~国民の祝日「昭和の日」の爽やかな一日~
            <青島の蕾>        
~国民の祝日「昭和の日」の爽やかな一日~
         <スルガエレガントの蕾>
~国民の祝日「昭和の日」の爽やかな一日~
   <雲に阻まれ、やっと頭を現した霞が懸かった富士山>


Posted by アメジスト at 21:00│Comments(2)
この記事へのコメント
アメジストさん
我が家のレモンは やっと花芽が付いたばかりです
少し遅いような気がします
スルガエレガントなども作られているのですか?
どちらでおやりなんですか?
Posted by やまめやまめ at 2020年04月30日 17:56
やまめさん今晩は。いつもコメント頂き有難うございます。
我が家のレモンは、サイパンレモン(別名グリーンレモン)だと主人が
言っておりました。
スルガエレガントはそんなに大きくはないですが、2本あります。
岩松に畑があり、我が家からちょっと遠いので大変です。(*^-^*)
Posted by アメジストアメジスト at 2020年04月30日 19:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
~国民の祝日「昭和の日」の爽やかな一日~
    コメント(2)