2021年05月05日

ゴールデンウィーク中に「立夏(りっか)」がやってきた!~

今日は、昨日とは打って変わり、しとしと雨の一日になりました。上着を羽織る程の
気温の変化に体がついていくのは大変です。

5日の今日は、二十四節気の1つ「立夏」です。ゴールデンウィーク中の祝日「子供の日」
と重なり気が付かない場合が多いですね。
この日から暦の上では、”夏が始まる” と言われています。いよいよ夏の兆しが徐々に
濃くなってきますね。
これから益々美しい季節になってきますのにコロナウイルス渦は留まることを知りません。
1人1人が十分気を付けて行動したいですね。早い収束を願わずにはいられません。
            (((((≪≪☆\(≧▽≦)/☆≫≫)))))バリア!!

ゴールデンウィーク中に「立夏(りっか)」がやってきた!~
<タイツリソウ(鯛釣り草)>別名ケマンソウ
ハート型のお花と一列に釣り下がる様子がとても愛らしいです。
葉は、牡丹の葉に似ています。(*´▽`*)


Posted by アメジスト at 23:09│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは!ほんと、鯛釣り草とはよく言ったものですね~全くその通り!
浜松の花博の後のガーデンパークで大群生に初対面で..大感激!
船釣りの束釣りそのまんま..がとても印象深かったです!(^^)!..
写真撮ったので、何処かにあるはずが..何処へ置いたか?見つけ出せず(^^;
Posted by あんせるめあんせるめ at 2021年05月06日 20:14
あんせるめさん今晩は。いつもコメント頂き有難うございます。
自然界って素晴らしいですね。色々と不思議に思う様なお花の
“顏”・・・どうしてこのような形になるのだろう!とじっくり眺めて
しまいます。愛おしくさえ感じますよ。(*´▽`*)
Posted by アメジストアメジスト at 2021年05月07日 22:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゴールデンウィーク中に「立夏(りっか)」がやってきた!~
    コメント(2)