2022年07月19日
~今が”旬”のゴーヤ~
毎日不順な天気が続いていますが、空模様を見ながらゴーヤの収穫でした。
夏バテの強い味方、今まさに取り入れたい野菜ですね。٩(๑^o^๑)۶
ゴーヤと言えば苦みがあり、敬遠されがちですが・・・、
その苦み成分には、食欲増進効果、肝機能を高める、血糖値抑制効果がありますから
是非とも摂取したい優れもの!です。
また、ビタミンC、カリウム、葉酸、食物繊維が豊富ですから、工夫して程よい苦味と
シャキシャキ感を味わいたいですね。
我が家では早速、定番の”ゴーヤチャンプルー”にして頂きました。(*'▽'*)♪
†⌒*+*⌒††⌒*+*⌒††⌒*+*⌒††⌒*+*⌒††⌒*+*⌒†

<あばしゴーヤ> グリーンが濃くて太くてずんぐり!ハリセンボンと言う魚
(沖縄名でアバサー)に似ているので、この名が付いたとか!
面白いですね(手前右)
<デリシャスゴーヤ太丸>
薄緑色で丸型、肉厚でジューシー、生でも美味しいです(手前左)

<ゴーヤチャンプルー>ゴーヤ、木綿豆腐、豚肉、卵使用定番メニューです。
⁂ 次から次と収穫出来ますから、厳しい暑さに負けないように
工夫して取り入れたいです。(@^^)/~~~
夏バテの強い味方、今まさに取り入れたい野菜ですね。٩(๑^o^๑)۶
ゴーヤと言えば苦みがあり、敬遠されがちですが・・・、
その苦み成分には、食欲増進効果、肝機能を高める、血糖値抑制効果がありますから
是非とも摂取したい優れもの!です。
また、ビタミンC、カリウム、葉酸、食物繊維が豊富ですから、工夫して程よい苦味と
シャキシャキ感を味わいたいですね。
我が家では早速、定番の”ゴーヤチャンプルー”にして頂きました。(*'▽'*)♪
†⌒*+*⌒††⌒*+*⌒††⌒*+*⌒††⌒*+*⌒††⌒*+*⌒†
<あばしゴーヤ> グリーンが濃くて太くてずんぐり!ハリセンボンと言う魚
(沖縄名でアバサー)に似ているので、この名が付いたとか!
面白いですね(手前右)
<デリシャスゴーヤ太丸>
薄緑色で丸型、肉厚でジューシー、生でも美味しいです(手前左)
<ゴーヤチャンプルー>ゴーヤ、木綿豆腐、豚肉、卵使用定番メニューです。
⁂ 次から次と収穫出来ますから、厳しい暑さに負けないように
工夫して取り入れたいです。(@^^)/~~~
Posted by アメジスト at 23:57│Comments(2)
この記事へのコメント
アメジストさん
数年前まで野菜つくりをしている時 女房の友人に頼まれて苗を2本ほど植えて 作っていましたが 野菜作りを止めたと同時にゴーヤも
作らなく成りましたが 俺だけ体に良い成分が有っても 苦手で
一切口にしませんでした
数年前まで野菜つくりをしている時 女房の友人に頼まれて苗を2本ほど植えて 作っていましたが 野菜作りを止めたと同時にゴーヤも
作らなく成りましたが 俺だけ体に良い成分が有っても 苦手で
一切口にしませんでした
Posted by やまめ
at 2022年07月20日 01:40

やまめさん今晩は。
いつもコメント頂きましてありがとうございます。
矢張り誰でも苦手な食べ物はありますもの。無理をしなくても
他の食べ物で、体に良いものを摂取すれば良いと思います。
これから増々暑さ厳しくなると思います。どうぞお体大切にお過ごし
くださいね。(*´▽`*)
いつもコメント頂きましてありがとうございます。
矢張り誰でも苦手な食べ物はありますもの。無理をしなくても
他の食べ物で、体に良いものを摂取すれば良いと思います。
これから増々暑さ厳しくなると思います。どうぞお体大切にお過ごし
くださいね。(*´▽`*)
Posted by アメジスト
at 2022年07月20日 19:47
