2017年05月16日

~不思議な花姿!ミヤマオダマキ(深山苧環)~

何度見ても、今までにお目に掛かった事が無いミヤマオダマキの花の形・・・?
主人が変ったオダマキだと山梨から見つけてきてくれました。
普通のオダマキの形よりとても変わっています。
不思議なので、調べてみました。
オダマキはキンポウゲ科で、日本原産の「ミヤマオダマキ」とヨーロッパ等が原産の「西洋オダマキ」の
2グループに大別されていて、沢山の種類があります。画像を見ても同じ様な形は見つかりません。
オダマキは、”自然交雑”されやすい事を知り、もしかして交雑の仕業か!それとも突然変異!・・・。
不可解で、何とも不思議なお花ですよ。 (⌒▽⌒;) オッドロキー










  


Posted by アメジスト at 19:53Comments(0)

2017年05月16日

~嬉しいプレゼントをありがとう~

5月14日は、”母の日”でした。私の大好きな、素敵なお花をありがとう❀❀
お花は心を豊かにしてくれるし、癒してもくれますね。
他の嬉しいプレゼントと一緒に大事にします。 m(;∇;)m うれしすぎるっ!

✿ 希少なお花と言われている「青いカーネーション」の愛らしいブーケット。
サントリーが開発した世界で唯一の青色系カーネーション「ムーンダスト」です。
花言葉は「永遠の幸福」・・・青色の上品なお花とマッチしていますね。


✿ ミディ胡蝶蘭
「シーナズリンゴ ”ピコ”」というネーミング・・・素敵です。
小ぶりのピンクのお花が連なり、優美で愛らしく品格もあります。
花持ちが良いし、コンパクトなのに存在感があります。
  


Posted by アメジスト at 10:18Comments(0)