2020年01月15日

~今日は「小正月」、朝食に ”小豆粥”を頂きました。~

今日は15日、「小正月」です。松の内に忙しく働いた主婦を労う意味で「女正月」とも言う
ようです。 小正月には”小豆粥”を食べる習慣がありますね。~~旦(。。)オイシイ
我が家ではうるち米、もち米、発芽玄米を混ぜ、小豆とそのゆで汁で炊き、お粥にしてから
お餅を入れます。この日に小豆粥を食べると1年中の疾病が避けられると言われています。
小豆の朱色は、邪気を払う力があるとの事ですから、”無病息災”を願いながら頂きました。
                             (#´ー´)旦 フウゥゥゥ・・・
小豆は抗酸化作用に優れ、ポリフェノールが豊富ですし、解毒作用、利尿作用があり、
ビタミンB1、B2、タンパク質、カリウム等の栄養素を含みます。
先人達はこの素晴らしい事実を知っていたのでしょうか!驚いてしまいますね。
                             ♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!。

  


Posted by アメジスト at 20:17Comments(2)