2022年03月28日
~”スプリング・エフェメラル(春の妖精)”「カタクリの花」~
富士宮市村山の富士宮市立富士根北中学校南側の落葉樹林に群生する「カタクリの花」が
今見頃です。꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱ .*˚‧♡
かがり火のような美しい姿、6枚の薄紫色の花弁を反り返らせて下向きに咲かせています。
可憐でとっても控えめな咲き姿は、まさに ”スプリング・エフェメラル(春の妖精)”
そのものでした。儚いだろうカタクリの花を思い、暫くその雰囲気の中に身を置くと
去り難い気持ちになりました。❀❀
♪•*¨*•.¸¸♪(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪(๑ˇεˇ๑)•*¨*•♪




<カタクリの花> ユリ科 カタクリ属 多年草
よく見ると葉はまだら模様ですよ。(*^-^*)
今見頃です。꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱ .*˚‧♡
かがり火のような美しい姿、6枚の薄紫色の花弁を反り返らせて下向きに咲かせています。
可憐でとっても控えめな咲き姿は、まさに ”スプリング・エフェメラル(春の妖精)”
そのものでした。儚いだろうカタクリの花を思い、暫くその雰囲気の中に身を置くと
去り難い気持ちになりました。❀❀
♪•*¨*•.¸¸♪(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪(๑ˇεˇ๑)•*¨*•♪
<カタクリの花> ユリ科 カタクリ属 多年草
よく見ると葉はまだら模様ですよ。(*^-^*)
Posted by アメジスト at 23:42│Comments(4)
この記事へのコメント
アメジストさん
カタクリの花は可憐でいいですね
1度 群生してるところ見てみたいです
カタクリの花は可憐でいいですね
1度 群生してるところ見てみたいです
Posted by やまめ
at 2022年03月29日 02:10

いやー素晴しいですね~もう咲いているとは、もちろんお気に入り!
我が家では何時も、牧之原公園の群生を観に行っていたのですが(^^
なんと、ご近所..富士宮で見られるとは!知りませんでした..
早速、トレースしますね!(^^)! ご案内.. ありがとうございました!
我が家では何時も、牧之原公園の群生を観に行っていたのですが(^^
なんと、ご近所..富士宮で見られるとは!知りませんでした..
早速、トレースしますね!(^^)! ご案内.. ありがとうございました!
Posted by あんせるめ
at 2022年03月29日 12:35

やまめさん今晩は。
いつもコメント頂きましてありがとうございます。
カタクリの花、春を知らせるお花として今が見頃です。
枯葉の中から顔を出し、一生懸命咲いている様子!、愛おしく
感じ、見とれてしまいますよ。(*^-^*)
いつもコメント頂きましてありがとうございます。
カタクリの花、春を知らせるお花として今が見頃です。
枯葉の中から顔を出し、一生懸命咲いている様子!、愛おしく
感じ、見とれてしまいますよ。(*^-^*)
Posted by アメジスト
at 2022年03月29日 21:13

あんせるめさん今晩は。
いつもコメント頂戴し、有難く思っております。
何年か前までは、私共もその可憐さに惹かれ、わざわざ”秩父”の方
まで出掛けて行ったものでした。最近は専ら近場で楽しんでおります。
私は行ったことはありませんが、”まかいの牧場”でも今見頃のよう
ですよ。(#^.^#)
いつもコメント頂戴し、有難く思っております。
何年か前までは、私共もその可憐さに惹かれ、わざわざ”秩父”の方
まで出掛けて行ったものでした。最近は専ら近場で楽しんでおります。
私は行ったことはありませんが、”まかいの牧場”でも今見頃のよう
ですよ。(#^.^#)
Posted by アメジスト
at 2022年03月29日 21:25
