2023年12月11日
~県展出品と反省と作陶への意気込み!~
昨日10日は県工芸美術展の搬出の日。好天気に恵まれまさに”小春日和”の嬉しい一日でし
た。そんな陽気に誘われ、早めに家を出て娘と清水区江尻にある ”リストランテ ロメオ”
でちょっと贅沢なランチを頂きました。ꉂ л̵ʱªʱªʱª (ᕑᗢूᓫ∗)˒˒
搬出前の15時から出品作品に対しての研究会があるので、その時間まで美術館鑑賞へ・・・
開催中の「大大名の名宝」では細川家のお宝、狩野派の優品を選りすぐりして、展示されて
います。”百鳥繚乱”狩野派を彩る鳥達や梅、竹、牡丹の画材が溢れていて、素晴らしかった
です。 丁寧に鑑賞して回りました。
ロダン館では地獄の門をはじめとして、ロダン作の彫刻32点が展示されていて、とても壮観
でした。ロダンの彫刻の中で馴染み深いのは「考える人」ですが、ポーズが独特ですよね。
詩人のダンテを表現したものだと言われています。見応えがありましたd(ゝc_,・。)ソウソウ♪
工芸美術展での研究会は、お互いの作品の批評やらベテランの方からはご指導を頂いたりと
親睦を兼ね、今後の指針、研ざんを積む良い機会を得ました。17時搬出し、18時半頃帰宅。
車を出してくれた娘に感謝です♡
今年も押し詰まり、私にとっての大きなイベントが終わり安堵致しました(*´╰╯`๓)♬ホッ
★⌒*+*⌒★★⌒*+*⌒★★⌒*+*⌒★★⌒*+*⌒★



<搬入、搬出時に重い作品を運んでくれた折りたたみ式ハンドキャリーカート>
陶芸扁壺がすっぽり入るランドリー用の丈夫な大きな袋も活躍してくれて
助かりました。(୨୧•͈ᴗ•͈)◞ᵗʱᵃᵑᵏઽ❤⃛
た。そんな陽気に誘われ、早めに家を出て娘と清水区江尻にある ”リストランテ ロメオ”
でちょっと贅沢なランチを頂きました。ꉂ л̵ʱªʱªʱª (ᕑᗢूᓫ∗)˒˒
搬出前の15時から出品作品に対しての研究会があるので、その時間まで美術館鑑賞へ・・・
開催中の「大大名の名宝」では細川家のお宝、狩野派の優品を選りすぐりして、展示されて
います。”百鳥繚乱”狩野派を彩る鳥達や梅、竹、牡丹の画材が溢れていて、素晴らしかった
です。 丁寧に鑑賞して回りました。
ロダン館では地獄の門をはじめとして、ロダン作の彫刻32点が展示されていて、とても壮観
でした。ロダンの彫刻の中で馴染み深いのは「考える人」ですが、ポーズが独特ですよね。
詩人のダンテを表現したものだと言われています。見応えがありましたd(ゝc_,・。)ソウソウ♪
工芸美術展での研究会は、お互いの作品の批評やらベテランの方からはご指導を頂いたりと
親睦を兼ね、今後の指針、研ざんを積む良い機会を得ました。17時搬出し、18時半頃帰宅。
車を出してくれた娘に感謝です♡
今年も押し詰まり、私にとっての大きなイベントが終わり安堵致しました(*´╰╯`๓)♬ホッ
★⌒*+*⌒★★⌒*+*⌒★★⌒*+*⌒★★⌒*+*⌒★
<搬入、搬出時に重い作品を運んでくれた折りたたみ式ハンドキャリーカート>
陶芸扁壺がすっぽり入るランドリー用の丈夫な大きな袋も活躍してくれて
助かりました。(୨୧•͈ᴗ•͈)◞ᵗʱᵃᵑᵏઽ❤⃛
Posted by アメジスト at
23:59
│Comments(0)